
社外での情報流出防止に関するご質問
- 社員の不正な情報流出を懸念しています。メールやPCの操作は制御していますが、USBメモリなどは社内ログは取れても、持ち出された先でどのように使用しているか把握することができず困っています。顧客とのデータ授受や、現場へのデータ持ち込みにUSBメモリの運用を止めることは現実的ではないのですが、何か良い方法はありますか?
- USBメモリが「いつ」「どこで」使用されたのか、履歴を管理することはとても重要です。社内の管理対象PCでの利用履歴は把握できても、USBメモリなど外部で使用するものはなかなか把握することはできません。セキュリティUSBメモリには、USBメモリ側で利用履歴を保管し、自動的にログ管理サーバへ利用ログを送信する機能を持つものがあります。社員がUSBメモリをどのように使用しているか、ログで管理・監視することで社員の不正行為を防止・抑止することができます。
関連製品 : Traventy 3
2016/7/11
質問一覧に戻る
関連するご質問