
ウイルスチェック機能に関するご質問
- USBメモリのセキュリティ対策を検討しています。既に社内PCにはアンチウイルスソフトが導入されていますが、USBメモリにもウイルスチェック機能を実装する必要性はあるのでしょうか。
-
外部記憶媒体は主なウイルス感染経路の一つです。中でもUSBメモリは利便性が高く、様々な利用シーンが想定されます。
例えば、顧客Aと顧客Bへの訪問時に連続して同じUSBメモリを利用する場合、顧客Aの端末でUSBメモリがウイルス感染し、顧客Bの端末に二次感染させてしまうというケースが起こり得ます。この場合、感染させてしまった責任は顧客Aのみならず自社のものとなることは明白です。
このように、すべてのPCにおいてウイルス対策が施されているとも限りませんので、USBメモリにもウイルスチェック機能は必要です。
関連製品 : Traventy 3
2016/9/7
質問一覧に戻る
関連するご質問