イーディーコントライブ リスクマネジメント事業部
無料評価の
お申込み
お見積り / 資料請求
お問い合わせはこちら
ホーム
製品・サービス
ユーザサポート
導入事例
情報セキュリティQ&A
パートナー様向け
ホーム
>
プレスリリース
プレスリリース
2022年
2022.02.01
クラウド型リモートワイプサービス「AssetFinder Remote Wipe Service」2月1日(火)予約販売開始
2018年
2018.10.01
クラウド版USBメモリログ管理サービス「AssetFinder Cloud」をリリース
2014年
2014.02.26
データ高速転送のUSB3.0対応暗号化USBメモリ『Traventy 3』をリリース
2013年
2013.03.05
『Safety-DRS for サイボウズ リモートサービス』をリリース
2012年
2012.10.03
USBメモリ型ウイルスチェック駆除ツール『Sagasunder(サガスンダー)』をリリース
~カスペルスキー社との連携でオフライン端末のウイルスをチェック~
2011年
2011.07.29
セキュリティUSBメモリの法人向けレンタル開始
~オリックス・レンテックを通じて「TRAVENTY(トラベンティ)」のレンタルサービス開始~
2011.06.07
イーディーコントライブとインテックが統合ログ管理ソリューションで協業
2011.04.21
操作ログ取得機能をUSBメモリに搭載 新バージョン『TRAVENTY SuperVision』シリーズをリリース
2011.02.16
『TRAVENTY』ファミリ の新ラインナップとしてコピーガード機能を搭載した『TRAVENTY CG』シリーズを販売開始!
2010年
2010.07.01
機能と利便性をさらに強化した企業向けセキュリティUSBメモリの新製品
『TRAVENTY(トラベンティ)』シリーズ7月1日より出荷開始!
2010.05.10
機能と利便性をさらに強化した企業向けセキュリティUSBメモリの新製品
『TRAVENTY(トラベンティ)』『TRAVENTY Light(トラベンティ ライト)』シリーズを販売開始!
2010.03.01
ウイルス検知機能を新たに搭載した『Sdshelter 2.0 V』発売!
2009年
2009.04.13
機能と利便性を更に強化させたSDシリーズ新ラインナップのご案内
2009.03.02
セキュリティUSBメモリのエントリーモデル『Sdcontainer Light(コンテナライト)』 販売開始
2009.01.14
『AssetFinder(エスディ・アセットファインダー)』販売開始
~「Sdcontainer 5.0」の資産管理ソフトウェア ~
2008年
2008.12.19
大塚商会『暗号製品利用らくらくパック』でSDシリーズが中国でも安心利用!
- 中国での利用に必要な申請手続きなどを支援 -
2008.12.16
コピーガード機能付USBメモリ『Sdshelter 2.0(エスディシェルター2.0)』販売開始
~ 簡易ウイルス対策、USBメモリ貸出期限設定、AES256bit搭載 ~
2008.12.08
セキュリティUSBメモリの最新機種「Sdcontainer 5.0(エスディコンテナ5.0)」販売開始
~新たに不正Autorun対策機能を追加~
2008.11.21
企業向けセキュリティUSBメモリ『Sdshelter』とCAD→PDF変換ソフトのバンドルパック販売開始!
- 競争入札における『設計図書』データの安全な配布ソリューションをご提供 -
2008.10.15
企業向けセキュリティUSBメモリ最新版 Sdcontainer 5.0を12月初旬より販売開始!
- 更新料不要の簡易ウィルス対策、USBメモリ貸出期限設定、AES256bit搭載 -
2008.05.21
自社内サーバでセキュリティUSBメモリの使用履歴を保存し情報資産管理を実現するソフトウェア
『Sdlognavi(エスディログナビ)』を7月初旬より発売開始!
2008.05.09
SDシリーズの新ラインナップとして、USBメモリ内でのみ閲覧/編集が可能な
セキュリティUSBメモリ『Sdshelter(エスディシェルター)』を6月初旬より発売開始!
2008.01.16
社外での使用履歴を一元管理でき、外部統制に対応した
セキュリティUSBメモリ『Sdcontainer Log』を2月下旬より発売開始!
2007年
2007.11.28
セキュリティUSBメモリ『Sdcontainer 4.0(エスディコンテナ4.0)』を12月より販売開始!
2007.11.06
セキュリティUSBメモリ「Sdcontainer 2.0」で
社内・社外を問わず操作ログの取得をする受託カスタマイズが可能に!
2007.09.11
セキュリティ・ポータブル・ハードディスク『Sdcontainer HD』
セキュリティUSBメモリ『Sdcontainer 3.0』の出荷を開始
2007.07.27
ハードウェア暗号化仕様 セキュリティ・ポータブル・ハードディスク
『Sdcontainer HD(エスディコンテナ・ハードディスク)』を8月末より販売開始!
2007.07.18
Winny検索機能付き暗号化ソフトウェア『Safety Disclosure Find Winny』の
バージョンアップ版『SD‐Find Winny 2.0』を提供開始
2007.07.04
イーディーコントライブとバッファローが企業向けセキュリティ製品販売に関するアライアンス体制を確立
-セキュリティUSBメモリ『Sdcontainer 3.0』を発売 -
2007.02.06
インテリジェント ウェイブとイーディーコントライブ
企業向け情報漏洩防止対策分野で共同ソリューションを発表
2006年
2006.12.21
バージョンアップした「Sdcontainer 2.0」を2007年1月より発売!
個別カスタマイズを可能にした「管理者ツール」も同時に発売します。
2006.12.04
世界初! P2P型IP放送技術を利用した政見放送の実証実験を実施
- 次世代型コーデックを実装した放送技術サービス -
2006.11.16
『Sdstealth(SDステルス)』12月より発売開始!
~ 既存システム・ソフトウェアとの併用も容易なセキュリティUSBメモリ ~
2006.10.13
インテリジェント ウェイブ、SecureSQL for CWATを発表
内部情報漏洩対策にSQLインジェクション機能を付加
2006.10.05
情報漏えいを未然に防ぐデジタルシュレッダー&デジタル金庫機能セキュリティ製品
N-CRYPT DS(エヌクリプト ディーエス)」販売開始!
2006.09.13
SQLインジェクションに有効なデータベース用ファイアフォール『SecereSQL』の販売を開始
2006.08.24
イーディーコントライブとプロトンがバンドル販売で業務提携。Winnyによる情報流出を防止するソリューション『DeviceLock Winny対策パック』プロトンより9月1日 販売開始
2006.06.23
Winny検知可能な暗号化ソフトウェア『 Safety Disclosure Find Winny 』の販売及び「体験版ダウンロードサービス」のご提供を開始
2006.06.05
Windows/Macクロスプラットホーム対応暗号化プログラム内蔵USBメモリー『Safety Data Strage USB』の販売取扱を開始
2006.3.28
『Safety Disclosure Container』にWinny検索機能を追加
~ 移送先のPCにWinnyがある場合、データの復号をストップ ~
2006.3.22
暗号化ファイルの復号時にWinnyを検索する『Safety Disclosure Find Winny』の提供開始
2006.3.15
データの暗号化を意識させないフラッシュメモリー『Safety Disclosure Container』を発売開始
~販売開始記念キャンペーン実施中~
2005年
2005.10.25
株式会社バッファローが技術協力
『書き込めないUSBフラッシュメモリー - SSM(Secure System Memory)』を開発
2005.09.08
インテリジェントウェイブCWATシリーズ「OPDC」にDRM機能を提供
9月12日から「OPDC Pro」の一部機能として出荷開始
2005.06.29
『Safety DisclosureGK(セーフティディスクロージャー ゲートキー)』新発売
2005.06.27
三谷商事と『Safety DisclosureUSB』のバンドル販売で業務提携
2005.04.26
USBメモリーのコピープロテクトサービス開始
ユーザ環境と時代に即したライセンス形態
2005.02.18
『Safety Disclosure USB』をインテリジェントウェイブにOEM
『Cryptstick E』として『CWAT』に連携